top of page

イベント情報

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、イベントが中止または延期される場合があります。最新の情報は各イベントの主催者にお問い合わせください。

大宝八幡宮.jpg

1月10日㈮まで ひかりのページェント in たかはぎ2025

今年は市制70周年記念ロゴのパネルを背後から照明で浮かび上がらせるパーツがある。

時間/日没〜23:00
場所/高萩市・JR高萩駅前西口ロータリー
問い合わせ/高萩ページェントクラブ事務局
TEL.090-4202-0484(飯田)

大宝八幡宮.jpg

1月13日㈷まで 磯原イルミネーションブルーウェーブいそはら

西口は美しい磯原海岸をモチーフとし、中央公園東口では公園の木々を彩る、誰もが楽しめるイルミネーションとなる。

時間/16:30〜22:00
場所/北茨城市・磯原中央公園、JR磯原駅西口ロータリー広場
問い合わせ/北茨城市観光協会(北茨城市商工観光課内)
TEL.0293-43-1111

大宝八幡宮.jpg

1月13日㈷まで Hitachi Starlight Illumination2024

日立の冬の風物詩。日立シビックセンター新都市広場に、イルミネーションが創り出す幻想的な風景が楽しめる。(写真は昨年の様子)

時間/16:30〜22:00
場所/日立市・日立シビックセンター新都市広場
問い合わせ/日立シビックセンター 交流事業課
TEL.0294-24-7711

大宝八幡宮.jpg

1月13日㈷まで 第13回光がつくる“Art”水郷桜イルミネーション

今年は土浦市・台南市友好交流協定締結記念として、台湾フェスティバルを開催し、色鮮やかな台湾提灯が登場する。

時間/17:00〜21:00
場所/土浦市・霞ヶ浦総合公園オランダ型風車広場
問い合わせ/(一財)土浦市産業文化事業団
TEL.029-823-4811

大宝八幡宮.jpg

1月13日㈷まで 干支の巨大地上絵

コキアや松ぼっくりを使い、来場者と一緒に制作する巨大地上絵。今回のテーマは「夢や目標に向かって進む大蛇」。大観覧車から迫力の地上絵を鑑賞しよう!

場所/ひたちなか市・国営ひたち海浜公園
問い合わせ/ひたち公園管理センター
TEL.029-265-9001

大宝八幡宮.jpg

1月21日㈫まで F-4ファントムイルミネーション

茨城空港に隣接する公園にはF-4ファントムが展示されており、鮮やかにライトアップされる。

時間/17:00〜21:00
場所/小美玉市・茨城空港公園航空広場
問い合わせ/小美玉市商工観光課
TEL.0299-48-1111

大宝八幡宮.jpg

1月26日㈰まで 企画展「たのしい図形 ふしぎな図形 すてきな図形の大集合」

幾何学的な形やパターンは美しいデザインを作りだすことができる。パズルを組み立てたり敷き詰めたりしながら、形やデザインの不思議を感じてみよう。

場所/つくば市・つくばエキスポセンター
問い合わせ/つくばエキスポセンター
TEL.029-858-1100

大宝八幡宮.jpg

1月26日㈰まで(予定) ホワイトライアップ

1月26日㈰まで開催の「なぜ恋してしまうのか?展」に合わせたライトアップ。期間中の土曜日17:00〜19:45はナイトタイムミュージアムも実施する。

場所/水戸市・茨城県立歴史館
問い合わせ/茨城県立歴史館
TEL.029-225-4425

大宝八幡宮.jpg

1月末まで 高萩市歴史民俗資料館「長久保赤水記念館」スタンプラリー

高萩市出身の長久保赤水は、日本で初めて経緯線の入った地図を完成させた地理学者。現在、高萩市では赤水にちなんだ場所を巡るスタンプラリーを開催している。高萩市歴史民俗資料館「長久保赤水記念館」など、全4カ所のスタンプを集めると、参加者全員に缶バッジをプレゼントする。大学生以下対象。

場所/高萩市内4カ所
問い合わせ/高萩市生涯学習課
TEL.0293-23-1132

大宝八幡宮.jpg

1月31日㈮まで 大子の冬のイルミネーション・光のイベント

袋田の滝や道の駅など、大子町内各所で、イルミネーションや光のイベントを開催する。DAIGO ART DAYSでは、アーティスト ミック・イタヤさんがデザインした明かりの装飾が見られる。

【大子来人〜ダイゴライト〜2024】
日時/2025年1月31日㈮まで 日没〜19:00
場所/大子町・袋田の滝周辺
問い合わせ/大子町観光協会 TEL.0295-72-0285
      大子町観光商工課 TEL.0295-72-1138

【道の駅イルミネーション】
日時/2025年1月31日㈮まで 17:00〜22:00
場所/大子町・道の駅奥久慈だいご周辺
問い合わせ/大子町観光商工課 TEL.0295-72-1138

【常陸大子駅前SLイルミネーション】
日時/2025年1月31日㈮まで 17:00〜22:00
場所/大子町・JR水郡線常陸大子駅前
問い合わせ/大子町まちづくり課 TEL.0295-72-1131

【DAIGO ART DAYS】
日時/11月末〜2025年1月頃
場所/大子町・JR水郡線常陸大子駅周辺
問い合わせ/大子町まちづくり課 TEL.0295-72-1131

大宝八幡宮.jpg

2月16日㈰まで かわちイルミネーション2024

河内町の四季を表現した、約50万球のイルミが光り輝く。春エリアは桜と新緑の木々を表現、夏エリアから秋エリアは、米どころ河内町の稲穂の成長を表現した稲穂イルミや、かわち丸くんのイルミがお出迎え。冬エリアは圧巻の20メートル級の木立が彩られる。

時間/17:00〜21:00
場所/河内町・かわち水と緑のふれあい公園
問い合わせ/河内町まちづくり推進課
TEL.0297-84-6976

大宝八幡宮.jpg

2月28日㈮まで お客様への感謝を込めて

日頃、貸切バスやタクシー、運転代行を利用してくれる全てのお客さんへの感謝を表したイルミネーションが煌めく。

時間/日没〜22:00
場所/鉾田市・昭和観光社屋
問い合わせ/昭和観光
TEL.0291-37-4501(根本)

bottom of page