top of page

イベント情報

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、イベントが中止または延期される場合があります。最新の情報は各イベントの主催者にお問い合わせください。

大宝八幡宮.jpg

7月中旬まで あじさいの森北茨城 あじさいまつり

 品種数日本一を誇るあじさいの森に、今年はさらに海外やコレクターから仕入れた300品種が仲間入り。見たことのないアジサイに出会えるかも。また7月頃からは、最近人気のアンティークカラーに変化した秋色アジサイも楽しめるという。

場所/北茨城市・あじさいの森 北茨城
問い合わせ/あじさいの森
TEL.090-9107-0263(山縣)

大宝八幡宮.jpg

6〜7月 霊峰あじさい祭り

 約350メートルの「福ふくろうロード」に咲くアジサイは、幸福が得られるといわれるふくろうの石像を拝観しながら見られる。

場所/常陸大宮市・鷲子山上神社
問い合わせ/鷲子山上神社
TEL.0287-92-2571

大宝八幡宮.jpg

7月中旬まで開催予定 書店×学校図書館

川又書店エクセル店と近隣の高校図書委員会によるコラボレーション展示。委員会活動や校内の読書活動の紹介を展示する。

場所/水戸市・川又書店エクセル店
問い合わせ/株式会社カワマタコーポレーション(川又書店外商部)
TEL.029-243-1887

大宝八幡宮.jpg

7月6日㈰まで 大宝八幡宮あじさい祭

「あじさい神苑」は、室町時代にあった大宝城の史跡であり、敵の侵入を防いだ土塁跡の斜面を利用している。土塁上下からの景観が素晴らしく、株数よりも種類の多さが自慢だ。隅田の花火、ホワイトダイヤモンド、甘茶、カシワバなど多彩な品種のアジサイが楽しめる。

場所/下妻市・大宝八幡宮
問い合わせ/大宝八幡宮
TEL.0296-44-3756

大宝八幡宮.jpg

7月13日㈰ まで 涸沼自然公園あじさいまつり

県内有数のアジサイのスポット。今年は「五感で楽しむあじさい」をテーマに、色とりどりの傘を使ったフォトスポットや、風鈴の音色で涼しさを感じる空間、ミストシャワーなどが登場する。

場所/茨城町・涸沼自然公園
問い合わせ/茨城町商工観光課
TEL.029-240-7124

大宝八幡宮.jpg

7月20日㈰まで 雨引山楽法寺あじさいまつり

黒門から仁王門にかけての階段付近が鑑賞スポット。池にアジサイを浮かべる「水中華」は多くの人を魅了する。

◆7月6日㈰まで「水中華」

場所/桜川市・雨引山楽法寺
問い合わせ/雨引山楽法寺(雨引観音) 
TEL.0296-58-5009

大宝八幡宮.jpg

7月20日㈰まで 第38回「花の会茨城」写真展

「花」「花のある風景」をテーマにした、約60点の作品を展示する。

時間/最終日は16:00まで
場所/水戸市・水戸市植物公園
問い合わせ/水戸市植物公園
TEL.029-243-9311

大宝八幡宮.jpg

7月5日㈯、6日㈰ 麻生祗園 馬出し祭

2日目の本祭では、ヤマタノオロチに見立てた馬と、スサノオノミコトに見立てた神輿による勇ましい戦いが繰り広げられる。

※雨天決行
場所/行方市・麻生八坂神社
問い合わせ/行方市観光協会
TEL.080-8731-1772

大宝八幡宮.jpg

7月5日㈯〜8月17日㈰ Hitachi-Taga Summer Illumination2025~夏の桜と竹灯籠~

滝のしぶきと竹灯籠の輝きが、桜のアイアンツリーを彩るイルミネーションとの融合により幻想的な世界に包まれ、真夏のこころとからだを癒す。

場所/日立市・多賀市民プラザ広場及びギャラリー
問い合わせ/日立シビックセンター交流事業課
TEL.0294-24-7711

大宝八幡宮.jpg

7月5日㈯〜8月31日㈰(参加登録期間) 第10回「小学生読書マラソン2025」

子供たちが読書を通して心を豊かに育む活動の一環として、2015年からスタート。実施場所で感想カードとスタンプカードを受け取り、好きな本を読んだら感想カードに100から200文字の感想を書き提出、スタンプをもらう。3個集めると、ブックエース・川又書店で利用できるお買い物券を進呈。11月には表彰式を開催予定。

参加登録期間/7月5日㈯〜8月31日㈰
感想カード提出期間/7月5日㈯〜9月7日㈰
実施場所/ブックエース・川又書店21店舗、水戸市立図書館6館
問い合わせ/小学生読書マラソン実行委員会
TEL.029-305-6200

大宝八幡宮.jpg

7月5日㈯、6日㈰ 奥日立きららの里 アジサイ切り花プレゼント

東京ドーム10個分の広さがある園内の、あじさい園と周回道路沿いでアジサイが咲き、車からでも花を楽しめる。今年度は入園無料となっているのでお気軽に来園を。

時間/10:00〜15:00
管理棟にて、園内で咲いたアジサイを切り花にして無料配布する。
場所/日立市・奥日立きららの里
問い合わせ/奥日立きららの里
TEL.0294-24-2424

大宝八幡宮.jpg

7月6日㈰ サマーフェスティバル

暑い夏を元気に過ごせる特別イベント。芝生園では、水鉄砲を持ち寄って水遊びをしたり(参加費100円、電動式や強力加圧式・飛距離が8メートルを超えるものは不可)、シャボン玉遊びなどができる。
7月19日㈯〜8月11日㈷は、夏休みスペシャルとして全ての方が入園無料。

時間/10:00〜15:00
場所/水戸市・水戸市植物公園
問い合わせ/水戸市植物公園
TEL.029-243-9311

bottom of page