イベント情報
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、イベントが中止または延期される場合があります。最新の情報は各イベントの主催者にお問い合わせください。

8月24日㈰まで 風鈴まつり
参道が1,000個の風鈴に彩られる、夏恒例の「風鈴まつり」。神社において清らかな鈴の音色は、邪気を払い清浄をもたらすとされている。参加者が思いを込めて自由に装飾した、1つとして同じものがない個性あふれる風鈴が飾られる。ぜひ浴衣姿で出かけて、夏の風物詩の涼やかな風鈴を楽しんで。
場所/下妻市・大宝八幡宮
問い合わせ/大宝八幡宮
TEL.0296-44-3756

8月31日㈰まで アインシュタイン博士からの謎解き挑戦状
謎解きにチャレンジ!謎解きは週替わりで2パターンあり、激ムズ挑戦状もあるそう。対象は中学生以下。
時間/9:30〜16:00(問題用紙の配布は15:30まで)
場所/東海村・原子力科学館
問い合わせ/原子力科学館
TEL.029-282-3111

8月31日㈰まで 夏の特別イベント「科学館夏まつり」
夏祭りや夏についての「ふしぎ」や「おもしろさ」を、実験や体験を通して科学的な視点で紹介する。
時間/9:00〜17:00
会場/日立市・日立シビックセンター科学館
料金/科学館入館料必要、クーポン利用で子どもは無料
問い合わせ/日立シビックセンター科学館事業課
TEL.0294-24-7731
◆その他のイベント
「夏を踊ろう!からだ表現ワークショップ」
日時/8月23日㈯10:30〜12:00
会場/日立シビックセンター多用途ホール
参加費/1,000円
対象/小学生以上
問い合わせ/日立シビックセンターホール事業課
TEL.0294-24-7755

8月31日㈰まで 水遊び広場
毎年大人気、夏限定の水遊び広場が今年も登場。高さ約2mから大量の水が流れ落ちる「水のトンネル」、50箇所の噴水ノズルから水が吹き出す「噴水広場」、幼児用と児童用にわかれた「ジャブジャブ池」の3種類の水遊びを楽しむことができる。
時間/9:30〜閉園30分前
場所/ひたちなか市・国営ひたち海浜公園
お問い合わせ/ひたち公園管理センター
TEL.029-265-9001

8月31日㈰まで予定 めざせ!生き物はかせ
茨城県鳥獣センターを散策する子供連れを対象にした、施設内でのクイズスタンプラリー。センター内5カ所にある問題を解こう!全問正解者の先着300名に、センター内の生き物のふわふわな羽 を綺麗にしたものなどをプレゼント。
時間/9:00〜16:30
場所/那珂市・茨城県鳥獣センター内
問い合わせ/茨城県鳥獣センター
TEL.029-298-5528

8月31日㈰まで 夏休み6館スタンプラリー
東海村や日立市の6つの展示館を巡ってスタンプを集めると、4館目と6館目で記念品がプレゼントされる。
場所/日立市・日鉱記念館、日立オリジンパーク、日立市郷土博物館、東海村げんでん東海原子力館別館、東海村歴史と未来の交流館、原子力科学館
対象/中学生以下
問い合わせ/原子力科学館
TEL.029-282-3111

8月31日㈰まで予定 夏はどう変わったのか
今と昔の環境、暮らしの変化を写真などで展示。身近な暮らしの変化から温暖化などの環境問題を実感してもらい、自分事として考えるきっかけになる展示内容だ。
時間/9:00〜16:30
場所/那珂市・茨城県鳥獣センター展示室
問い合わせ/茨城県鳥獣センター
TEL.029-298-5528

8月31日㈰まで(参加登録期間) 第10回「小学生読書マラソン2025」
子供たちが読書を通して心を豊かに育む活動の一環として、2015年からスタート。実施場所で感想カードとスタンプカードを受け取り、好きな本を読んだら感想カードに100から200文字の感想を書き提出、スタンプをもらう。3個集めると、ブックエース・川又書店で利用できるお買い物券を進呈。11月には表彰式を開催予定。
参加登録期間/8月31日㈰まで
感想カード提出期間/9月7日㈰まで
実施場所/ブックエース・川又書店21店舗、水戸市立図書館6館
問い合わせ/小学生読書マラソン実行委員会
TEL.029-305-6200

8月31日㈰まで 企画展「エキスポ昆虫ランドへようこそー昆虫を感じてみよう!ー」
私たちの身の回りにたくさんいる昆虫は、小さな体でも飛んだり鳴いたり戦ったり、すごいチカラを持っている。今年の夏は、昆虫のパワーを感じてみよう!
時間/9:50〜17:00(最終入館16:30、8月9日㈯〜17日㈰は9:40〜、8月31日㈰まで毎日開館 )
場所/つくば市・つくばエキスポセンター
問い合わせ/つくばエキスポセンター
TEL.029-858-1100

9月15日㈷まで 第92回企画展「恐竜とともに生きた生物たち」ぼくらは脇役じゃない」
恐竜時代の、“恐竜じゃない生物”を紹介する企画展。植物や動物などのマニアックな化石をたくさん展示。新たな視点で恐竜時代の世界を感じてみよう。
時間/9:30〜17:00
※お盆期間(8月10日〜17日、12日は除く)は、ホームページより事前オンライン予約が必要
場所/坂東市・ミュージアムパーク茨城県自然博物館
問い合わせ/ミュージアムパーク茨城県自然博物館
TEL.0297-38-2000

9月15日㈷まで サンリオ展-ニッポンのカワイイ文化60年史-
60年を超えるサンリオの歴史をたどる展覧会。グッズをはじめ、貴重な資料が一堂に会する。茨城県では初開催。時代を超えて愛され続けるキャラクターの魅力を深掘りし、世界の共通語ともなった「カワイイ」文化を読み解く。
場所/水戸市・茨城県立歴史館
問い合わせ/茨城県立歴史館
TEL.029-225-4425

9月28日㈰まで 金曜ロードショーとジブリ展
「金曜ロードショー」のヒストリーを辿りながら、スタジオジブリ作品の魅力を紹介する「金曜ロードショーとジブリ展」。「風の谷のナウシカ」に登場する“腐海“を表現した空間など、スタジオジブリ作品の世界観を体感できる。
時間/9:30〜17:00
場所/福島市・福島県立美術館
問い合わせ/
チケットについて 福島民友新聞社事業部 TEL.024-523-1334
その他について 福島中央テレビ事業部 TEL.024-924-1100