top of page

イベント情報

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、イベントが中止または延期される場合があります。最新の情報は各イベントの主催者にお問い合わせください。

大宝八幡宮.jpg

10月12日㈰ デゴフェス2025 vol.2

こども駅長記念撮影会、汽笛体験、オリジナル缶バッジ作り体験、ペーパークラフト作り体験など、子供向けのイベントが盛りだくさん。

時間/10:00〜15:00
場所/水戸市・千波公園デゴイチ展示場
問い合わせ/水戸市観光課 
TEL.029-232-9189

大宝八幡宮.jpg

10月12日㈰、13日㈷ 2025水戸国際音楽祭 偕楽園野外公演「星の小径と音景の庭」

偕楽園内表門から散策路を経て見晴広場まで、尺八とファゴットの音に導かれ、星の光が瞬く小径を抜けると、広場に浮かぶのは二つの舞台。夜の偕楽園を舞台に、ジャンルを超えた音楽が響き合う。

時間/18:00開門、18:10〜20:10(予定)
場所/水戸市・偕楽園
料金/全席自由S(18:10入場)4,000円ほか
問い合わせ/水戸国際音楽祭2025 実行委員会事務局
https://www.mito-musicfestival.jp

大宝八幡宮.jpg

10月12日㈰から 筑波山ケーブルカー開業100周年記念イベント

筑波山ケーブルカーの開業100周年を記念し、100周年記念ヘッドマーク車両の運行、100周年記念きっぷの限定販売などを行う。初日は関鉄レールメイトとのコラボイベントを開催。

場所/つくば市・筑波山ケーブルカー
問い合わせ/筑波観光鉄道株式会社 
TEL.029-866-0611

大宝八幡宮.jpg

10月12日㈰ トランマルシェinかわプラザ

ハンドメイドや焼菓子、野菜、植物、エステなど、地元出店者がメイン。水郡線撮り鉄写真展示もある。

時間/10:00〜15:00
場所/常陸大宮市・道の駅常陸大宮かわプラザ
問い合わせ/小野瀬燃料
TEL.0295-57-2812

大宝八幡宮.jpg

10月18日㈯〜11月16日㈰ かみね公園秋まつり

期間中の土曜は開園時間より60分間に限り、レジャーランドの入園料が無料。さらに、期間中の日曜は開園時間より30分間に限り、3種類(ドリームコースター、スカイサイクル、大観覧車)が無料で乗り放題。他にも様々なイベントを実施。

場所/日立市・かみねレジャーランド、かみね遊園地
問い合わせ/日立市公園協会 
TEL.0294-22-4737

大宝八幡宮.jpg

10月12日㈰ ウォーターサイドフェスティバル

「五感で体験!大洗!」をテーマにしたイベント「ウォーターサイドフェスティバル」が行われる。地曳網漁体験やマリンジェット体験、クラフト市、キッチンカーなど、楽しい内容が盛りだくさん!予約が必要な必要なイベントもあるので、詳しくはホームページで確認を。

時間/10:30〜15:30
場所/大洗町・大洗サンビーチ
問い合わせ/大洗海の大学
umi@anco-oarai.org
https://www.anco-oarai.org

大宝八幡宮.jpg

10月18日㈯、19日㈰ IBARAKI DREAM LAND 2025

安達勇人さんプロデュース、世代を超えて笑顔でつながる全身で楽しむ夢空間、今年も開催決定!阿字ヶ浦に続き、秋の森をテーマに、音楽ライブ、グルメ、クラフト、サウナなど幅広いジャンルのイベントを予定。詳細は公式HP、SNSで。

時間/10:00〜20:00
場所/笠間市・笠間芸術の森公園イベント広場
入場料/高校生以上500円
問い合わせ/IBARAKI DREAM LAND実行委員会
https://ibaraki-dream-land.com

大宝八幡宮.jpg

10月18日㈯、19日㈰ かさましこ文化財公開

日本遺産認定5周年を記念し、笠間市・益子町各6カ所で、かさましこ日本遺産の文化財等を公開する。スタンプラリーも開催。

場所/笠間市・笠間稲荷神社ほか
入場料/各施設入場料 一般300円
問い合わせ/笠間市生涯学習課
TEL.0296-77-1101

大宝八幡宮.jpg

10月18日㈯、19日㈰、25日㈯、26日㈰ 第40回水戸映画祭

■10月18日㈯ 各1,500円
Aプログラム10:00〜水戸と映画『バトル・ロワイアル』
ゲスト:片山杜秀[水戸芸術館館長] 深作健太[映画監督] 春日太一[映画史・時代劇研究家]
Bプログラム13:30〜水戸と映画『特別上映・映画は戦場だ 深作欣二 in「バトル・ロワイアル」』
ゲスト:深作健太[映画監督]

■10月19日㈰ 各1,500円
・Cプログラム11:00〜水戸短編コネクション 『敵』
ゲスト:長塚京三[俳優] 吉田大八[映画監督]
・Dプログラム14:00〜水戸短編コネクション『ぶぶ漬けどうどす』
トークゲスト: 深川麻衣[俳優] 冨永昌敬[映画監督]
・Eプログラム16:40〜記憶を巡る物語『BAUS 映画から船出した映画館』
トーク ゲスト: 染谷将太[俳優]

■10月25日㈯  各1,500円
・Fプログラム11:00〜記憶を巡る物語『ルノワール』
トークゲスト:鈴木唯[俳優] 早川千絵[映画監督]
・Gプログラム14:00〜世界への扉『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』
トークゲスト: 高橋美香[写真家]
・Hプログラム16:40〜世界への扉『土曜の午後に』
トークゲスト: 日下部尚徳[立教大学 異文化コミュニケーション学部 准教授]

■10月26日㈰  各1,500円(『幻の光』を除く)
11:00〜日本映画が好き2025『幻の光』35mmFILM上映(500円)
・Iプログラム13:40〜世界への扉『HAPPYEND』
トークゲスト: 空音央[映画監督]
・Jプログラム16:40〜short film spirits『冬の庭』『100年』『DUBHOUSE』
トークゲスト:牧野貴[映画監督] 七里圭[映画監督]

場所/水戸市・水戸芸術館ACM劇場
問い合わせ/NPO法人シネマパンチ 
TEL.029-253-5783

大宝八幡宮.jpg

10月18日㈯ ちくせい花火大会2025

道の駅で観る快適な観覧環境、全編音楽付きで、茨城県が誇る花火師3社の豪華競演が見所。今年は20,001発+尺玉20連発!さらに、筑西市誕生20周年を記念した特別企画が盛りだくさん。

時間/18:00〜 ※荒天時は10月19日㈰
場所/筑西市・道の駅グランテラス筑西周辺
問い合わせ/ちくせい花火大会実行委員会事務局(筑西市商工観光課内)
TEL.0296-20-1160

大宝八幡宮.jpg

10月18日㈯、19日㈰ ハッピーデイズ

今年初開催の謎解きイベント「香りの秘宝と7つの試練」をはじめ、綿やハーブを使ったハロウィンのワークショップ、野菜の直売を行う。園内レストランではイベント限定メニューを提供する。

時間/10:00〜15:00
場所/水戸市・水戸市植物公園
問い合わせ/水戸市植物公園 
TEL.029-243-9311

大宝八幡宮.jpg

10月18日㈯ 第47回水郷潮来花火大会

会場は常陸利根川沿いに約1キロ続く水辺の公園で、水上から打ち上げられる花火を間近で楽しむことができる。水中スターマインを中心に花火が夜空を染める。

時間/18:30〜19:30 ※荒天時は10月19日㈰
場所/潮来市・水郷潮来北斎公園
問い合わせ/水郷潮来花火大会実行委員会(潮来市観光商工課内)
TEL.0299-63-1111

bottom of page